こんにちは~~!!
京子先生です
緊急事態宣言下の福岡で、
今日も精一杯お手入れをさせていただきました(*^^*)
現在 ご予約状況に応じて、
営業時間を短縮させていただいておりますので、
ご予約変更などのご連絡は
メールにてよろしくお願い申し上げます。
さてSEEZ.には、深爪・爪噛みのトラブルや
重度の巻き爪でお困りの方がたくさん通って下さいますが、
すばらしい結果を出すために、
京子先生がいつも 「やきもき」している事はなんでしょう???
( ↑ 急にクイズ)
深爪・爪噛み・巻き爪のお手入れに一番大事な事!!
そう、そうれは、いつもこのブログでお伝えしている
お手入れのタイミング!!
つまり、「次回、さらに次々回のご予約」です。
お客様の本気の気持ちをぶつけてもらう、
濃厚な(?)カウンセリングののち、
京子先生と気が合ったら(いえ、ご納得いただけたら!です)
綿密なスケジュールのもと、お手入れを開始させていただきます。
ここでポイント。
京子先生の長年の経験で得た事。
深爪・爪噛みさんは、
最初の数回が勝負なんですよ~!
その後が うまく行くか、
本当に大きく意識を変えていただけるか、
人生が決まる、そんな重要な期間。
京子先生は、
適切なタイミングに間髪入れずに
すぐ次の手を打ちます!!
というか、打ちたい!!
そこに、お互いの予定が合わないと、
来週、あ、ダメですか、
では、またその次、とお手入れが延びて、
改善が、一瞬停滞してしまう事があるのです。
状態が後戻りすることが有るとすれば、この時。
(個人差が大きいところですが、
数回を終えると、あとは、2~3週あけてもOKとなるので、
比較的ご予約を入れやすくなります)
こんな、ヒリヒリした状況の中、
コロナ禍で、様々な事が変更、変更・・・
SEEZ.には県外からお通いの方も多いので、
県境をまたぐ移動が難しくなったり、
そもそも外出自粛ですからね(;´Д`)
新たに、お爪のトラブルケアのお申し込みを
お受けできない状況が続いています。
本当に申し訳ありません。
現在は、
医療機関からのご紹介があった巻き爪ケアの方や、
お爪の状態改善の道半ばの方には、
自家用車などで、体調を整えてご来店願っています。
早く明るい兆しが見えて、
爪噛みさんや、巻き爪さんと濃厚な(?)
カウンセリングをしたい~~!!と思っています( *´艸`)
待ってくださる方、待っててくださいね~!!
それでは、少し前の画像ですが、
40歳代男性のビフォーアフター画像で締めくくります。
この方は、爪噛みは克服したものの、
できたら清潔感のあるお爪になりたい、と
ご希望だった方です。
(爪噛みさんじゃないのかよ~( ̄▽ ̄;))
見るべきポインツは、
・甘皮
・お爪サイドの長さ、まっすぐさ
・扁平→Cカーブのついたお爪表面
あとは、全体の「あか抜け感」です。


ステキですね~~~
